周辺観光地 SIGHTSEEING 城下町の歴史を歩く、心に残る旅へ 白河小峰城をはじめ、城下町の面影を残す街並みが広がる新白河。散策するだけで、心がやすらぐひとときを。歴史に触れながら、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。アスタホテル新白河近くの観光名所をご紹介いたします。 ◆白河の関 白河の関は、勿来の関、念珠ヶ関と共に奥州三古関に数えられ、古代から「みちのくの玄関口」として重要な役割を果たしてきた歴史的な要衝です。都と東北地方を隔てる関門として、歌枕の地となり、多くの歌人がこの地を題材に歌を詠みました。特に、松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅でこの関を越えたことでも有名です。現在は関跡として史跡が残されており、周囲は関の森公園として整備されています。公園内には、白河の歴史や民俗を学ぶことができる施設もあり、歴史のロマンと自然の静けさを感じられるスポットです。 白河の関(しらかわのせき)住所 〒961-0038 福島県白河市旗宿白河内営業時間 終日解放休業日 無休(隣接の関の森公園は定休日あり)駐車場 あり(白河関の森公園駐車場を利用、168台、無料)料金 無料 ◆小峰城 奥州関門の名城として知られる小峰城は、東北では珍しい総石垣造りの平山城です。江戸時代初期に丹羽長重によって完成し、白河の歴史を見守ってきました。慶応4年(1868年)の戊辰戦争で焼失しましたが、三重櫓と前御門が、古い資料に基づき忠実に木造で復元されています。再建された建物と、約200mにわたる美しい石垣の姿は、訪れる人々に当時の威容を感じさせます。城址公園は市民の憩いの場となっており、特に春の桜の時期は壮観です。JR白河駅から徒歩5分とアクセスも良好です。 小峰城(こみねじょう)住所 〒961-0074 福島県白河市郭内1-73(城山公園内)営業時間 【三重櫓】4月~10月:9:30~17:00、11月~3月:9:30~16:00休業日 12月29日~1月3日駐車場 あり(城山公園駐車場と兼用、113台、無料)料金 三重櫓への登閣は無料(隣接の歴史館は別料金) ◆南湖公園 南湖公園は、白河藩主・松平定信が「士民共楽」(武士も庶民も分け隔てなく楽しむ)の理念に基づき築造した、日本最古の公園の一つとして知られています。約1kmの湖畔には、桜やツツジ、紅葉が植えられており、四季折々の美しい景観が楽しめます。特に春の桜は、水面に映る景色が非常に見事です。湖畔には、定信公を祀る南湖神社や、江戸時代の風景を再現した日本庭園「翠楽苑」などがあり、歴史的な散策路としても人気です。周辺には名物の南湖だんごを扱う店もあり、風情豊かな景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。 南湖公園(なんここうえん)住所 福島県白河市南湖営業時間 終日開園(公園自体は自由。園内の施設は異なる)休業日 無休(公園自体は自由。園内の施設は異なる)駐車場 あり(約200台、無料。東駐車場や菅生舘駐車場など)料金 入園無料(園内の日本庭園「翠楽苑」は別料金) ◆まるごと西郷館 「まるごと西郷館」は、西郷村を中心とした福島県南地域の農業物産館です。地元で採れたばかりの新鮮な野菜や果物をはじめ、米、加工食品、特産品などが豊富に揃っています。地元の農家さんが丹精込めて作った季節の味覚を直接購入できるため、常に活気にあふれています。また、村産の食材をふんだんに使用した食事が楽しめる軽食コーナーや、地域の魅力を発信する情報コーナーも併設されています。お土産探しや、西郷村の豊かな自然が育んだ「おいしいもの」を満喫できる、立ち寄り必須のスポットです。 まるごと西郷館(まるごとにしごうかん)住所 〒961-8091 福島県西白河郡西郷村大字熊倉字折口原146番地営業時間 9:00~18:00休業日 毎月第3火曜日(特定日を除く)、年末年始など駐車場 あり(普通車56台、バス7台、無料)料金 入場無料 ◆白河石 白河石は、白河市周辺で採掘される安山岩(あんざんがん)で、地域特有の貴重な石材です。色は淡い灰色から薄茶色を帯び、比較的加工が容易でありながら耐久性に優れているのが特徴です。古くから、小峰城の石垣や、多くの寺社仏閣、民家の石蔵、土留めなど、白河地方の建築文化を支えてきました。その落ち着いた色合いと自然な風合いは、景観に重厚感と温もりを与え、白河の歴史と文化を物語る重要な地域資源となっています。現在でも庭園や建築材として利用されており、白河の街並みを形作る上で欠かせない存在です。 ◆白河ラーメン(ご当地グルメ) 白河ラーメンは、福島県白河市を代表するご当地ラーメンです。最大の特徴は、手間暇かけて作られる「手打ちのちぢれ麺」。コシが強く、スープとの絡みが良いのが魅力です。スープは鶏ガラをベースに、豚骨や野菜でだしを取った透き通った醤油味が主流。あっさりとしていながらも深いコクがあります。具材は、昔ながらのチャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草などが定番です。市内には老舗から新店まで多くの店が軒を連ね、店ごとに異なる麺やスープの個性を楽しむことができます。全国にファンを持つこの味を、ぜひ現地でお試しください。